|
先天のヨーガ (y_1304)
【古代ヨーガ】
①動きで分けるタイプ
古代ヨーガは、動きを伴う陽のヨーガと、
動きを伴わない陰のヨーガに分かれます。
1)陽のヨーガ
呼吸に合わせて身体を動かし、体内の気を巡らして、
内臓を調整してゆきます。
2)陰のヨーガ
呼吸により、世界に満ちている良い気のエネルギーを取り込み、
身体の滞る悪い気を外へ出してゆきます。
|
先天のヨーガ
【陽のヨーガ 1.】
正座をして座ります。合掌した手を胸の前に下ろします。
息を吐きながら背中を丸め、息を吸いながら反らします。 |


【陰のヨーガ 1-(1)】
背中を丸めたまま、息を 吐く⇔吸う を繰り返します。
|


【陰のヨーガ 1-(2)】
背中を伸ばしたまま、息を 吐く⇔吸う を繰り返します。
|


【陽のヨーガ 2.】
正座をして座ります。合掌した手を胸の前に下ろします。
息を吐きながら上半身を右へ倒し、息を吸いながら上半身を左へ倒します。
|


【陰のヨーガ 2-(1)】
上半身を右へ倒したまま、息を 吐く⇔吸う を繰り返します。
|


【陰のヨーガ 2-(2)】
上半身を左へ倒したまま、息を 吐く⇔吸う を繰り返します。
|

|